整形外科 横浜市 戸塚区 整形外科 リハビリテーション科 リウマチ科 スポーツ整形外科 人工関節 骨切り術

整形外科

整形外科とは?

整形外科は運動器の疾患を扱う診療科です。
身体の芯になる骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉やそれらを支配する神経系からなる「運動器」の機能的改善を重要視して治療する外科で、背骨と骨盤というからだの土台骨と、四肢を主な治療対象にしています。

ひとくちに整形外科といいましても、背骨と脊髄を主に扱う「脊椎外科」や上肢を扱う「手の外科」、「肩関節外科」、下肢の「股関節外科」、「膝関節外科」と「足の外科」、そしてスポーツによるけがや障害を扱う「スポーツ整形外科」などの専門分野があります。
また「リウマチ外科」、腫瘍を扱う「骨・軟部腫瘍外科」、骨粗鬆症などを扱う「骨代謝外来」といったさらに専門特化した診療科もあります。

一般整形外科では、交通外傷や労災などに代表される打撲、捻挫、骨折などの外傷はもちろん、変形性変化を伴う関節リウマチ、骨粗しょう症、運動器の腫瘍など、赤ちゃんからご高齢者まで幅広い患者様の運動器の健康管理を行います。

整形外科の対象疾患

整形外科は前述のように運動器全般の疾患を扱う診療科ですので、スポーツ傷害や交通外傷、労働災害などによる外傷のほとんどは整形外科の対象疾患といえます。
切創、挫創などのケガ、打撲、捻挫、骨折、脱臼、関節損傷、脊髄損傷、開放骨折、切断指・肢などは、整形外科が扱います。
整形外科が扱わない外傷には、頭部・顔面外傷や心臓・肺損傷、腹部外傷などの臓器外傷、泌尿・生殖器損傷などがあります。

具体的には・・・

・脊椎体幹の疾患と外傷

・痛み、運動障害を主とする疾患、腰痛、背部痛、頚部痛

・加齢による変性疾患、変形性脊椎症など

・脊椎の異常による脊髄、神経の障害、腰椎椎間板ヘルニア、頚椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、脊椎靭帯骨化症

・脊椎疾患に伴う坐骨神経痛や上肢下肢の神経痛

・頚椎、腰椎、腰背部捻挫、打撲傷、骨折などの外傷

・心臓、肺、消化器など内臓の痛みを除く胸・腹部の痛み、打撲傷、肋骨骨折、肋軟骨損傷。脊柱側弯症など、脊柱・胸郭の変形などもご相談ください。

・四肢の骨・関節、筋・腱などの疾患と外傷

・関節炎、腱鞘炎、肩関節周囲炎・凍結肩(五十肩・四十肩)、膝関節や股関節などをはじめとした全身の関節の変形性関節症

・四肢の打撲傷、関節捻挫・靱帯損傷・亜脱臼・脱臼、骨折 など

また骨の全身疾患、特に骨粗鬆症の診断、治療、長期計画、指導にも力を入れております。

こんな症状の際はご相談ください。


・首、腰、肩や腕・肘・手、脚・膝・足が痛い

・手足などが痺れる

・打撲、骨折、脱臼、捻挫、外傷(擦り傷、切り傷、火傷、床ずれ)

・お子様の脊椎、四肢の変形、その他異常であるか疑問

・スポーツによる故障、運動中の体幹・四肢の痛み

・巻き爪、手足のひょう疽(ひょうそ)

・蜂窩織炎などの化膿症など

・皮下や手足の腫瘍の初期診断、治療 など

腱板損傷・五十肩・凍結肩でお悩みの方へ
肩のパンピング療法のご案内

腱板損傷後や五十肩、凍結肩などが原因で膠着の強い肩関節症の方に「肩パンピング療法」を行っております。

これは肩の前と横、及び後方から生理食塩水と局麻剤を関節内に入れ、少しずつ関節包(関節の内腔を包む袋)を膨らまし、癒着を解放してあげる方法です。その結果、関節の動きが良くなり、動かした時の痛みが、70~90%改善します。

また、パンピング治療後に、ヒアルロン酸を注入し、重力に任せながら腕を動かすことで細かな癒着も取り除いていきます。

これら一連の治療により、肩周辺の疼痛緩和や90%以上の肩可動域を確保することが可能です。

さらに癒着の再発率が低いことも特徴です。

ですから、通常はパンピング療法を続けて行う事はなく、1回の治療で終わります。

治療後は、固定やサポート器具は要りませんし、自由に動かす事が出来ます。

(注) このパンピング療法は、治療を進める中で医師が必要と認め、施行する治療法です。
(注)
細かい検査と診断に基づいて行う、予約治療となります。

初診から行う治療法ではございませんのでご注意下さい。

院長インタビュー記事のご紹介
メディア掲載情報

  • よくわかる整形外科
  • 雑誌ダイヤモンド別冊~名医がガイドする整形外科のすべて~
    「よくわかる整形外科」に掲載されました。

    ●いしずえクリニック紹介記事はコチラ
    PDF (575KB)
    ●進歩する整形外科の最新治療とメディカルリハフィットについて
    PDF (575KB)

画像をクリックすると拡大表示します